地球温暖化ってなあに?

地球の話をしよう、SDGs用語辞典 第1弾。

「地球温暖化」(global warming)ってなんだろう?

その名の通り、地球の気温がどんどん上がって暖かくなっていくことで、地球の環境が悪くなっていくこと🌏


あったかくなるなんて、何だか良さそう?
とんでもない!
気温が1℃上がるだけで色々なことが起こる。

どんなことが考えられるかな?
読み進める前に、考えてみよう。



思い浮かんだかな?

たとえば、

夏がどんどん暑くなる(猛暑日が増える)🥵

台風や洪水の異常気象が起こる🌀

砂漠がどんどん広がる🏜

北極やグリーンランドの氷が溶ける🧊

そうすると、こんな事が起こるよ。

海水が増え、海抜の低い土地にある国が海に沈む🌊

例:イタリアの水の都ベネチア
    ツバルやモルディブなど南の島国


北極に住む北極グマやペンギンなどが住む  ところがなくなる🐧🐻‍❄️


サファリに住むカバやゾウなど動物達が暑すぎて死ぬ🦛🐘🦒


海温があがりサンゴが死ぬ🪸


今まで獲れていた魚が獲れなくなる🐟


穀物などが採れにくくなり食糧難になる🌱



warmingなんて優しい言葉より、heatingのほうが合いそうだね🥵


これは、何が原因だろう?

犯人は、「温室効果ガス」!


(「温室効果ガスってなあに?」へ続く)


地球温暖化について、詳しく知りたい人はこちら


ダイキン空気の学校


キッズ学研ネット




浜町清掃委員会☆キノシー Kinocy

ぼくたち、動物たちの 明るい未来を守る!! Save the bright future of animals’ and ours!! 会長(9才)を中心に、船橋市TOKYO-BAYで ゴミ拾いをするボランティア団体です。

2コメント