自由研究に!夏休みSDGsイベント
今年のテーマはSDGsに決まり!自由研究に役立つ夏休みに行ってみたい(やってみたい)イベントあれこれ。
本で勉強もいいけれど、せっかくの夏休み、ぜひ五感で味わって興味を深めよう!
◯海洋インフォグラフィックコンテストセミナー🐟
オンラインセミナー開催日時:6/11
コンテスト応募期間:7/4〜
費用:無料
海洋をしている日本財団主催の、海をテーマにしたSDGs & インフォグラフィック
(データや情報をシンプルな絵で伝える手法)のコンテスト。
事前にセミナーに参加して、海のSDGs &インフォグラフィックについて学べるよ。
セミナー参加後はコンテストに参加しよう!
◯SDGsのコト、本気で考える展
期間:3/1〜9/1
場所:JICA地球ひろば(市ヶ谷)
時間:10:00〜18:00
入館料:無料
SDGsについて学べるJICA(国際協力機構)の企画展示。この機会にSDGsって一体何なのか学んじゃおう!
◯「生き物たちの地球」写真展🐒
期間:7/29〜8/18
場所:富士フィルムスクウェア(六本木ヒルズ)
時間:10:00〜19:00(最終日のみ〜14:00)
入場料:無料
こちら、朝小新聞で掲載中、動物写真家の前川貴行さんのいつもステキな「生き物たちの地球」を元にした写真展。
SDGsをテーマにした子ども向けの自由研究プログラムもあり。
編集長が見てみたい!
0コメント